国際ガバナンスカンファレンスを開催します

event_available 日時: 2014年5月16日 10時0分 から 18時30分 まで

一般

政策創造研究教育センターでは、平成26年5月16日(金)~17日(土)に上海交通大学、中共中央編訳局と共催で国際ガバナンス?カンファレンスを開催いたします。
16日午前は、「国および地方自治から考える日本?中国の未来」と題して日中の代表者より基調講演をいただき、午後からは日中の政策研究者18名による研究報告会も行います。17日はエクスカーションとして、阿蘇市の取り組みを視察します。
基調講演および研究報告会は一般公開としており、日中同時通訳も準備しております。日本や中国の抱えている課題、そして両国の取り組みに関心がある方、ぜひご参加ください。

国際ガバナンスカンファレンス(市民公開講座) 国際ガバナンスカンファレンス(分科会)

ポスター詳細(PDF:1.66MB) ポスター詳細(PDF:1.71MB)

日時

基調講演:平成26年5月16日(金) 10:00~12:00(9:30開場)
研究報告会:平成26年5月16日(金) 13:20~18:30(13:00開場)

場所

基調講演:メルパルク熊本(熊本市中央区水道町14-1)
研究報告会:奥窪記念ホール(熊本大学医学部附属病院内)

詳細

基調講演1:内閣官房行政改革推進本部事務局次長 藤城 眞 氏
基調講演2:中共中央編訳局比較政治経済研究センター?教授 何增科(He Zengke) 氏

※入場無料、同時通訳あり
※詳しい内容は、こちら( http://www.cps.kumamoto-u.ac.jp/seisakusozo/news/#1398321777 )をご覧ください

お問い合わせ
熊本大学政策創造研究教育センター
096-342-2044